運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
75件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2017-03-16 第193回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

釧路で行われた図画事件というのは、炭鉱夫日常生活を描いた絵が今の社会を暗く描いているというので、治安維持法違反で教員が逮捕されているんですよ。作文だって、別に大したことを書いたわけじゃないけれども、お父さんがいなくなって大変だというようなのを書いた作文が、これは戦争に反対しているというので、逮捕されているわけですよ、現実の問題として。そして、最後には国家総動員法体制

横路孝弘

2009-06-09 第171回国会 参議院 文教科学委員会 第13号

しかし、ある時期、教科書に炭鉱夫カナリアを持っていく絵が、写真が載っておりました。そして、カナリアというのが一番酸素がないと死ぬということをそこで知らされました。そのときに自分経験を思い出しました。ああ、なるほど、あの餓鬼大将が命令したのはこのことかと。本人は分かっておったかどうか分かりませんが。

佐藤泰介

2000-02-25 第147回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

実は、あしたからロードショーになりますけれども、「ロケット・ボーイズ」という映画がありまして、それが、アメリカの炭鉱の町に生まれた少年が、一九五七年、ちょうどソ連のスプートニクが打ち上がった、そのスプートニクを実際に見てロケットにあこがれ、ロケット製作を一生懸命勉強して、ただ、その炭鉱の町で生まれた少年はみんな炭鉱夫になるというような町でございまして、厳しい環境の中で先生がそれを励まし、最初は家族

中曽根弘文

1997-11-07 第141回国会 衆議院 環境委員会 第3号

商工業都市の空や川が澄んでいては、市民の生活は楽にならぬわけである   貫一とやらは涙で月を曇らせてみせると言つたが、来年の今月今夜は、国民の涙ででなく、モクモクと出る煙突の煙で、名月などが見えぬくらいに思いきり曇らせてみたいものだ   名月が曇ったら、炭鉱夫さん達は、あゝおれのシャベルで月が曇ったのだと、大いに威張ってくれ。

大野松茂

1997-10-29 第141回国会 参議院 国際問題に関する調査会 第2号

四百五十グラムというのは、一番たくさんもらっているのは炭鉱夫とか飛行機のパイロットとかそういう危険な仕事だという人たち。普通の人たちはもっと、二百五十とか下がっていく。  それが去年の冬からさらに下がって、四百五十が二百五十になったということになっている。しかも今度は、普通はその量が家族にまで割り当てられていたんですが、去年の冬からは家族の分は出ない。

重村智計

1986-04-18 第104回国会 衆議院 大蔵委員会 第15号

当時、私は戦争に行って帰ってきた人間ですから、天皇が歩いておられたころは恐らく診療に従事していた時代だと思いますが、九州の炭鉱ヘッドランプを頭につけて炭鉱夫の諸君と一緒に中を歩いておられるのを見て、戦争の結果皇室というのはよくなったな、これなら我々の象徴天皇として日本でうまくいくなと感じた非常に強い印象を持っているわけです。

堀昌雄

1978-06-01 第84回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第7号

にどうしたらいいのかということなんですが、伊木教授がちょっと触れておりましたけれども、保安管理体制ということから、災害事例教育という面、それから実体的に実技教育を行ってほしい、臨床実験みたいなことをやって、それからそれを抗内に適用してほしいということなんですが、私は、実は坑内に入ったことがないものですから、抗内の場面を頭に描くことができないのですけれども、ただ、私の筑豊地帯で、山本作兵衛という、炭鉱夫

田中六助

1973-12-15 第72回国会 衆議院 商工委員会物価問題等に関する特別委員会地方行政委員会外務委員会大蔵委員会社会労働委員会農林水産委員会運輸委員会建設委員会科学技術振興対策特別委員会石炭対策特別委員会公害対策並びに環境保全特別委員会連合審査会 第1号

炭鉱夫に十九万円のボーナスで掘れというほうが無理でしょう。だからやはり相当な労働条件の整備と、それから制度的に合うようにしてやらないとできない。言うならば、炭鉱をやったものがもう炭鉱はいやだ、こう言う。とても私企業ではやれませんよといろのがみんなの意見ですよ。だから現実炭鉱会社はどうしたですか。三井鉱山をはじめ、三菱鉱業も、みんな炭鉱会社を別会社にしたでしょう。

多賀谷真稔

1970-05-06 第63回国会 衆議院 文教委員会 第18号

また農林年金の審議における大蔵省相沢主計官の御説明等を伺いますと、給付額が高いから、厚生年金の百分の二十に対する給付額と公務員に対する百分の十五と農林私学共済の百分の十六とは金額的にはバランスがとれるのだ、だから給付額は上げなくていいんだ、こういうような大蔵省の御見解を述べて、らっしゃるように議事録で拝見をいたしたのでいりますが、必ずしもそうでないと私は思っているたとえば炭鉱夫とか船員は、御案内

清水辛

1968-10-28 第59回国会 参議院 石炭対策特別委員会 閉会後第2号

この木札一つ見ましても、炭鉱夫家族子供から老人に至るまで、夫が家を出てから夕方帰ってきて夕食をともにするまで、常に主人のことを心配していなければならぬ、こういうことが私はわかると思う。聞くところによりますると、三、四歳の小さいあどけない子供すらも、おとうさんが家を出るときには、気をつけてねと、こうおとうさん子供が呼びかけるというんです。こんな職業が一体どこにあるでしょうか、皆さん。

須藤五郎

1968-04-09 第58回国会 衆議院 懲罰委員会 第7号

ちょうど同じことを、私は北九州に行って感じたのですが、いまから五十年前の北九州においては、炭鉱夫さんたちが、生活の苦しさのあまりわが子を売らねばならぬことすらしばしばありました。そのときに口入れ屋というのがありまして、その職業紹介所の女衒が言うことには、親の許可を得たものであるから、その娘をどこに売ろうと自由である。

帆足計

1967-06-21 第55回国会 参議院 石炭対策特別委員会 第8号

したがって石炭地区において、会社側はもちろん労働組合の事務所でも、重油をたいているとか何とかいうお話でありましたけれども、それどころか、このままでは炭鉱労働者自分のせがれに、おまえ二代目の炭鉱労働者になれとか、あるいは娘に炭鉱夫のところに嫁に行けとか言わないですよ。みんなそうですよ。そういうことでいいのかどうかです。

灰原茂雄

1967-05-17 第55回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第8号

いまのように炭鉱災害が一般の産業の災害率の十二倍である、非常に危険だという状態、また先ほども御指摘がございましたように、賃金の問題、いわゆる手のかかるヘビー・ワークであるという時代におきまして、現代の青年がもっと楽なホワイトカラーになっていくような傾向からいって、直ちにではございませんが、ほんとうに心配しておるわけでありまして、イギリスの炭鉱夫が喜々として家庭に帰っていく。

早川崇

1966-08-12 第52回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第5号

しかし、年金制度である限り、炭鉱夫が長年つとめて老後を養っていくに値するだけのやはり金額ということでなければならない。それには、やはり私企業ではさかさに振ったってこれは出せない、こう言って、期末手当にしたって、その他にしたって、管理炭鉱は二万六千円、大手炭鉱でも四万一千八百円、こんなことで涙をのんでいる実情なんですから、経営肴の責任でやりなさいということは、やらなくてもいいということに通ずる。

山本忠義